SSブログ

がんばる [お仕事関連(教育)]

いきなりだが、私は「がんばれ」という言葉は、あまり好きではない。

もっとがんばれば、さらに上が狙える。
せっかちな大人は、こう思ってしまう。
だが、たとえば、もう過去最高くらいにがんばって、やっと出した結果だったとしたら、あなたはどう思うだろうか。

すごくがんばって、テストの点数が前より良かった!なんて日はもう、るんるん気分で家に帰るだろう。

でも、そこで、テストの点数は上がったが、順位はあまり変わってないじゃないか!
もっとがんばれよ!とか、言われちゃった日には、褒めてもらえると思っていた分だけショックも大きい。

みんなより早く教室に来て、勉強しているが、それでも他の子とレベル差がある子がいたとしよう。
よくわからないから、宿題も出せない。
宿題を出せないので、先生からは怒られる。
それでもめげずに、教室に来る彼は立派だと思う。
本人はすごくがんばっているように見える。
成績が伸びないだけで。

そんな彼が満面な笑みで、教室に入ってきて、○○先生いますか?と聞いてきた。
担当の先生である。
(さては、宿題をきちんとやってきたな)と私は察した。
でも、担当の先生は、宿題をやってくるのは当たり前です。と言い褒めてはくれなかった。
ちょっとしょんぼりする彼。

ちょっとでも褒めてあげたらいいのに。私は内心そう思ってしまった。
甘いかな。

でも、その子にとっては、宿題をバッチリやってきたというのは、すごくがんばった成果なのではなかろうか。

私は、当たり前を褒めるようになった。

宿題を出した。とか、早めに教室に来て、前の時間の振り返りを自主的にやっているとか。

みんながそれをはじめて、当たり前と感じるようになったら、褒めなくなってもいいと思う。
そういう関係性ができあがったからだ。

ただ、いままで宿題が解けなかったのに、ある日全部やってきたら、その努力を褒めてあげたい。
がんばったからだ。

がんばれという言葉は好きじゃない。
たいていの人は、だいたいがんばっている。
がんばったのに、評価されないっていうのは、かなり悲しいことだ。

その子のレベルに合わせて、努力のあとがうかがえたなら、存分に褒めてあげようと思う。
それが、モチベーションのアップに繋がるのではないか。

ただ、よくがんばったね!えらいね!と褒めた後、じゃあ、次はもっとがんばろう!
これは、後半が蛇足に思えてならない。
がんばってやってきたなら、褒めるだけでいいと思う。
次のことは、別のときに言えば良いだけのことだ。
せっかちさんになってしまわないように、気をつけたい。

結局は、一人一人よく観察して、上手に褒めてあげることができるのがいいのではないだろうか。

人間悪いところはすぐ見つかるが、いいところを見つけるのはちょっと大変。
でも、いいところを探した方が、なんだか気分がいい。

今後もできる限り、一人一人のいいところを探そうと思う。
もちろん、悪いところは修正してあげなくてはいけないが。
そこでも、普段の観察と教師の理解がなくてはならない。

つまり、一人一人よく見て、把握しましょうね。ということに尽きるのであった。



タグ:褒める 教育
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。